2012モデルにも装着させて頂いたお客様、再度来社して頂きました。
今回は、2015モデルのブルターレ。
実はこのお客様、過去にもトライアンフやフサベルなど、車両入れ替えのたびに来社頂いております。
ご自身で取り付けられた車両も含め、今回で6台目?かな。「最初に取り付けてから、NAGバルブ無しでは居られない体になった」そうです。大変ありがたいことです。
’12モデルは、何も外さなくても装着出来たのですが、今回は大仕事!。
結果的に、RAMダクト回り、タンク・シート回りは全バラ‥。(笑
クリーナーBOXも外して・・。
そして、此処に付けることにしました。
エマルション対策のホースも、ほぼ直線になり良い場所ですが‥狭い。
シート外して、タンクを止めるネジにたどり着くには・・遠い道のりです。
エアークリーナーエレメントを交換するにも、同じ作業が必要なようですよ。
RAMダクト回りを外して、
タンク後部ネジを外して、ガソリンホース(ワンタッチ)外して、やっとたどり着いたと思ったら、伏兵が・・。隠しネジが・・・。
最後は、サスペンションの再調整をして、終了。
前よりも良く動き、曲がりやすく、良い感じになったそうです。
毎度ありがとう御座いました。
作業時間・・4時間程でしたが、次に作業することがあれば、2時間を切れますね。(笑
前後サスのベアリング投入にも興味を持たれていたので、今の仕様になれた頃に持ち込んでみて下さい。
お待ちしております。
ブルターレ800(MVアグスタ)2015M/YにSuperbForce
目次