TANTOの装着を相談されていましたが、NAGのラインナップにはないですよね。
その訳は、TANTOも、Esseも同じなのだけど、エンジン上部にエアークリーナーが乗っているので、L型ブローバイホースが短くて、ホースを切って間に割り込ませることができません。装着するには、次の写真のように加工が必要なんです。
短いホース
このボスを切り取ります。
裏の壁はV字の2重壁なので、グロメットが入るように、加工します。
グロメット取り付けて、SuperbFouceを直接つけます。
で、このようになりますが、L字ゴムホースのカットは最小限度にします。
後日報告があり、一般市街地 14km/Lが16km/Lに向上。
高速道路は装着前後で変化なく、24km/Lだそうですが・・力強く走るようにはなったそうです。
多分、吸気量が足りてないと思われる節があるので、RAM化を検討します。
ありがとうございました。
DAIHATSU TANTOにSuperbFouceをつけてみた。
目次