SRX ステー・マフラー

SRXで気になっていた項目に、助け船を2艘出しました。
それがこれ。
跨がってサイレンサー右側。
前から、千切れかけてグラグラになっているのは知っていましたが、3個中、2個は完全に分離しています。
これでは、上下にぶら下がってはいても、左右のホールドは無い。
DSC_7851.JPG
ウレタンゴムを圧入しました。純正は、ステーの厚さに対して、埋め込むゴムのブッシュ厚が2/3ほどの厚さなので、強度不足?+経年劣化。
ステーの厚さよりも若干厚いウレタンなので、圧入してみると金具の外に、ほどよくはみ出しています。
DSC_7848.JPG
表面から。
DSC_7849.JPG
装着後。
DSC_7854.JPG
2艘目は、跨がって左側。横と斜め後ろの2箇所に部番は違うけど同じ物?が使われています。
こちらも同じく、分解していました。
DSC_7855.JPG
圧入治具は共通なので、これも製作しました。
DSC_7856.JPG
気になる方は、メールで問い合わせて下さい。
*早速反応がありましたので、ゴム嵌め換え作業を受注開始しました。
壊れた部品を、送って下さい。
1個 @2,200円税込  (送料別。) 
壊れた部品は、カラーなどを再利用しますので、自分で分解しないで、グラグラのままで送って下さい。
*メール又は、メッセンジャーで受け付けています。 
( nagsed.co@gmail.com )

目次